QR

JUQ

日本留学を知り尽くした
世界最大の日本語学校が提供する進学塾

JUQ

合格実績

大学・大学院合格者総数
0※1
文理合格者数
0
美大合格者数
0
音大合格者数
0

※1 2018年4月~2025年3月までのWEWORLDグループ校の合格実績

東京大学
0
京都大学
0
旧帝大大阪大学・東北大学・九州大学・名古屋大学・北海道大学
0
難関国立大東京科学大学・一橋大学・お茶の水女子大学・神戸大学・筑波大学・東京外国語大学 など
0
早慶上理早稲田大学・慶應義塾大学・上智大学・東京理科大学
0
GMARCH関関同立
0
藝大+五美大
0
人気美大東京工芸大学・京都精華大学・京都芸術大学・文化学園大学・文化ファッション大学 など
0
藝大+人気音大東京藝術大学・東京音楽大学・国立音楽大学・昭和音楽大学・武蔵野音楽大学・洗足学園音楽大学 など
0

留学から合格までの
トータルサポート

留学・受験にまつわる全ての不安を解消し、安心して受験勉強に集中できる抜群の環境を提供します。

あなたを合格へ導く、
エキスパートな講師陣

先生

彭先生は慶應義塾大学文学研究科を卒業し、修士号と博士号を取得しました。専攻は日本近現代文学で、中国の文史哲学および漢文文献の研究にも広く携わっています。中国語版の日本文学教材の編纂に参加した経験があり、また、著名な学術誌に論文を発表するなど、国内の文学関連の国家級プロジェクトにも多く関わってきました。約10年間の進学指導経験を持ち、日本近現代文学、中国文史哲学、漢文文献の分野における教学や研究計画書の指導に長けています。学生の状況に応じて柔軟に指導プランを作成し、選題の専門性とオリジナリティを厳格に管理して、文書指導の高いクオリティと学術的な精緻さを確保しています。

先生

李先生は東京理科大学を学年トップ10%に入る優秀な成績で卒業しました。数学の基礎に対する造詣が非常に深く、学部および大学院の数学試験におけるさまざまな問題に精通しています。李先生は個別指導を通じて学生に合わせた教育を行い、複雑な数学の概念を明確かつわかりやすく伝えることに長けています。これにより、学生が効率的に重要なポイントを習得し、問題解決能力を向上させることができます。また、李先生は東京大学、東京医科歯科大学、慶應義塾大学の三つの名門大学に合格した経験があり、大学院入試の全プロセスと試験対策に精通しています。これに基づき、学生に対して的確な試験準備指導を行い、理想的な進学先への合格を支援します。

先生

学部: 東京藝術大学 日本画専攻
修士: 東京藝術大学 文化財保存学 / 保存修復 / 日本画専攻
指導範囲: 日本画・彫刻・工芸・デザイン・建築、デッサンなどの専門課程。
プロフィール:日本の有名な美術予備校で、デザイン専攻および日本画専攻の受験指導を20年以上担当してきました。また、中国留学生向けの塾で8年以上の指導経験があり、学生から非常に人気があります。オンライン授業も高い人気を誇り、これまでに指導した学生の総数は3,000人を超えます。

塩野入先生

桐朋学園大学で本学士号および修士号を取得し、現在はJUQ音楽部のヴァイオリン学科の講師を務めています。卒業後は桐朋学園短期大学の嘱託演奏員として活躍し、その後フリーランスの演奏家としても活動を続けています。霧島国際音楽祭、蓼科音楽祭、ピエディルコ音楽祭(イタリア)など、様々な音楽祭にも参加し、服部克久氏制作による、揺れ音と弦楽四重奏を含むアルバム『SPLASH FIELDS』を発売しました。また、交響楽団、オペラ、バレエなどの管弦楽団で演奏した経験があり、坂本龍一氏の交響民謡音楽会(ライブCDはワーナーミュージックより発売)、玉置浩二氏の高級交響楽音楽会など、非クラシック音楽のプロジェクトにも積極的に参加しています。1995年から2019年にかけて、東京宝塚劇場で管弦楽団の演奏に断続的に参加し、さらに2006年と2009年には、ブロードウェイ公演のミュージカル『ウエストサイド物語』において、管弦楽団の日本メンバーとして出演しました。室内楽やドラマ、広告などの映画音楽の録音にも活躍しており、日本弦楽指導者協会関東支部の会員でもあります。現在は、主にバイオリンの専門課程を担当しています。

日本留学に関する
こんなお悩み、ありませんか?

学力・語学力
  • EJUの試験対策、どう進めればいい?
  • EJUの学習経験がない、得点が伸び悩んでいる
  • 自分の専門にあった実技の先生が見つからない
受験準備・スケジュール管理
  • トップ校受験、いつから始めたらいい
  • 留学1年目で合格を目指すことは可能?スケジュールは?
進学先の選択
  • いまからトップ校を目指して合格できる?
  • 学びたいことが充実している大学はどこだろう?
留学手続きとビザ申請
  • 留学ビザってどうすればいいの
  • 費用は全部でどのくらいかかるの?
日本での生活
  • 住む場所はどうやって探すの?
  • アルバイトがしたいんだけど…。

あなたのお悩みやご要望に
寄り添いながら、
理想の日本留学を実現する
お手伝いをします。

渡航前
進学プランの策定
オンライン授業
来日後
語学/入試/実技各対策授業
入試サポート
留学生活サポート
試験前
志望校直前対策
出願書類サポート
大学合格
入学手続きサポート
キャリアプランの相談

経験豊富なアドバイザーが、
最適なプランをご提案いたします。
まずは無料カウンセリングをご利用ください。

コースのご案内

  • 学 部
  • 大学院
文理コース
文理学部を目指す学生は、EJU(日本留学試験)、JLPT(日本語能力試験)、TOEIC・TOEFL、各大学の校内試験などを受験します。JUQでは、一人ひとりの目標や学力に応じた柔軟なカリキュラムを提供します。
美術コース
美術学部は「ファインアート・アニメーション・デザイン系」と「写真・映画・芸術理論・文化系」に大別されます。JUQは専攻別にデッサン、ポートフォリオ指導、共通講座、模擬面接、書類添削などを提供します。
音楽コース
日本の音楽大学受験では校内試験が重要です。JUQは楽典・ソルフェージュ・面接指導を含む集団授業を提供し、未経験者も基礎から学べます。専門実技は個別VIP指導を選択でき、合格を目指します。
文理コース
大学院受験では、学部とは異なり、高度な能力と深い研究が求められます。JUQでは、「入試対策」「語学対策」「進学指導」の3つの柱で、最適な指導とサポートを提供し、受験に必要な力を養います。
美術コース
美術大学院では、学部以上に専門的な実技力と研究計画が求められます。JUQは、実績を活かした共通講座と個別VIP指導を通じて、最も効率的なカリキュラムを提供し、志望校合格をサポートします。
音楽コース
日本の音楽大学院受験では専攻ごとに試験内容が異なります。JUQは最適なカリキュラムを設計し、和声・西洋音楽史・日本音楽史・研究計画書・面接指導などの集団授業と個別VIP指導を組み合わせて、合格を目指します。

お問い合わせ

日本への留学・大学進学をお考えの方は、
お気軽にお問い合わせください。